2008年04月17日

*桃源郷*

只今、ここ福島は桜をはじめ
いたるところにお花が咲いて
とてもきれいです。
車を運転してるとついつい目がお花にいってしまい
あぶない、あぶない

この季節、行かずにはいられない場所。。それは花見山です。

ここ数年は全国的にも有名になり
観光バスが駐車場にずらり・・
車での乗り入れができないので
地元の人でも、シャトルバスに乗車して
いきます。
とても近いのに遠くの観光地に来た気分になります。

まさにお花の山です。
桜の咲くこの時期の花見山は本当にきれいで
感動します。
*桃源郷*



さくら、モクレン、手前にはボケのはなさくら



*桃源郷*



ハナモモのピンクはなんともいえない可愛らしささくら



*桃源郷*





山の上にはレンギョウやボケの色の競演、華やかさを感じます。



花見山が無料で開放されてから49年だそうです。
園主 阿部さんの優しいお人柄が
花見山には
表れていると感じます。

戦争から生きて戻ってきたその意味を問い
その答えが山を開墾して花を植えること
だったそうです。
美しい花を一人でも多くの方に見てもらって
喜んでいただくことが
自分の喜びにつながる・・
本当にすばらしいな・・と思います。

まだ行ったことがない方も
是非、一度足を運んでみてくださいね
感動ですよicon12
























同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
明日は・・
*雨もにあう場所*
*川どこ*
続・・会津
散策::会津
イルミネーションと夜景
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 明日は・・ (2010-11-13 23:08)
 *雨もにあう場所* (2008-06-23 12:04)
 *川どこ* (2008-06-15 10:27)
 続・・会津 (2008-06-13 11:45)
 散策::会津 (2008-06-10 12:15)
 イルミネーションと夜景 (2007-12-10 15:11)

Posted by wata*no ki at 10:57│Comments(6)おでかけ
この記事へのコメント
いつ見ても花見山はいいですね~。

私も何度か行ってますがいつも思います。
でも人が多くなればなるほどマナーの悪い人も目立ちます。

がっかりしますね。

自分も気をつけたいものです。
Posted by marunouchimarunouchi at 2008年04月17日 11:13
marunouchi さま

そうですね、美しい山の風景も
マナーの悪さで半減させたくないですね。
毎年道路も整備され、何度足を
運んでも新鮮な感動がある
花見山ですね。
Posted by wata*no kiwata*no ki at 2008年04月17日 18:58
綺麗ですね〜o(^-^)o行きたいのにまだ行けてないのですがいつ頃まで見頃ですか?GWでは遅いですよね(T_T)…
Posted by ricamama at 2008年04月18日 18:41
まだ一度しか行ったことありませんが本当に素晴らしいですよね!!
時間があったら昨日寄りたかったのですが…また是非訪れたい場所です♪
話変わりますが…wata*no ki さまが郡山にいらっしゃる時に声かけて頂ければ、どこでもご案内しますよ!^^
カフェでも雑貨屋でも♪
Posted by ぴこりん at 2008年04月18日 23:08
ぴこりんさん

花見山、ほんときれいですよね。
四季を通して楽しめますが
やはり桜の時期は見逃せません!

郡山のお店めぐり~ご案内してもらえるん
ですか!?最強のナビゲーターです~
嬉しいお言葉ありがとうございます*^^*
ぜひともお願いいたします^^
Posted by wata*no kiwata*no ki at 2008年04月19日 02:04
ricamama さん

花見山ほんときれいですよ~
この雨で桜が散ってしまったかな・・
桃の花も満開だったし
GWは少しさみしくなってるかも
この週末ならまだきっと見ごろですよ~
ぜひ!!
Posted by wata*no kiwata*no ki at 2008年04月19日 02:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。