2010年11月13日

明日は・・



楽しみにしていたのに
まさかの事態で
行けそうもないのですが・・・

いよいよ明日はricottoさんの1dayshopです!

お友達のHさんもお店番のお手伝いをしているので
行きたかったのに・・face10

何やら素敵な空間になっているみたいです~icon12

月に一度のお店OPENなので
この機会に
お近くの方は
是非お立ち寄りくださいね^^  


Posted by wata*no ki at 23:08Comments(0)おでかけ

2008年06月23日

*雨もにあう場所*




小雨のふる天気で

空カフェもぼんやりと霧につつまれた
それもまたいい雰囲気でした。


お花や雑貨たちでいっぱいの
今回もすてきな空間・・空カフェマーケット!


空カフェさんで、おいしそうなおむすびを買ったので
帰ってきてから食べました。

おむすびに
あわせた器に
盛り付け。






グリンピースのおむすび
めちゃめちゃおいしかった~
お米もおいしいからかな。
絶妙な塩加減。




  


Posted by wata*no ki at 12:04Comments(2)おでかけ

2008年06月15日

*川どこ*

川のせせらぎを聞きながらの昼食。


川から涼しい風が吹いてきます。








たまにはこんな場所で
ゆっくり食事もいいですね。

夜のライトアップも
いい雰囲気でした!




  














  
タグ :ランチ福島


Posted by wata*no ki at 10:27Comments(0)おでかけ

2008年06月13日

続・・会津



会津には情緒ある場所がたくさんありますね。

ここは御薬園です。

抹茶とお菓子で一服でも・・





薬草が栽培されていて

売店では胃腸に良いとされるお茶も
いただけました。










  
タグ :会津


Posted by wata*no ki at 11:45Comments(0)おでかけ

2008年06月10日

散策::会津

ずっと訪れたかった場所に・・




in yuinoba です。

ワークショップに参加させていただきました。
手にした布は酒袋。
やわらかな感触。こだわりは大事。

糸のいろいろがとても可愛らしく、
選ぶのもたのしい。

樹ノ音工房のカップは文句なしの
存在感。







素敵な方々、美味しいスイーツ、に
この空間。。










とっても、楽しいひと時でした。






  


Posted by wata*no ki at 12:15Comments(0)おでかけ

2008年04月17日

*桃源郷*

只今、ここ福島は桜をはじめ
いたるところにお花が咲いて
とてもきれいです。
車を運転してるとついつい目がお花にいってしまい
あぶない、あぶない

この季節、行かずにはいられない場所。。それは花見山です。

ここ数年は全国的にも有名になり
観光バスが駐車場にずらり・・
車での乗り入れができないので
地元の人でも、シャトルバスに乗車して
いきます。
とても近いのに遠くの観光地に来た気分になります。

まさにお花の山です。
桜の咲くこの時期の花見山は本当にきれいで
感動します。




さくら、モクレン、手前にはボケのはなさくら







ハナモモのピンクはなんともいえない可愛らしささくら









山の上にはレンギョウやボケの色の競演、華やかさを感じます。



花見山が無料で開放されてから49年だそうです。
園主 阿部さんの優しいお人柄が
花見山には
表れていると感じます。

戦争から生きて戻ってきたその意味を問い
その答えが山を開墾して花を植えること
だったそうです。
美しい花を一人でも多くの方に見てもらって
喜んでいただくことが
自分の喜びにつながる・・
本当にすばらしいな・・と思います。

まだ行ったことがない方も
是非、一度足を運んでみてくださいね
感動ですよicon12





















  


Posted by wata*no ki at 10:57Comments(6)おでかけ

2007年12月10日

イルミネーションと夜景




子供が小さいと夜出掛けることも少ないのですが
最近は日も短くなって
四時を過ぎると薄暗いので
駅前のイルミネーションも
きれいでした。



郡山駅前のビッグアイにあるスペースパークに
行ってきました。




クリスマスの飾りと
夜景を一度に楽しめる
すてきな場所ですね。

この時間以外に空いていて子供も遊べるし
軽食もとれるし
いい所でした。

プラネタリウムは今回はあきらめましたが
次回は見たいな・・






  


Posted by wata*no ki at 15:11Comments(0)おでかけ

2007年11月05日

ドライブ * レジーナの森 *

昨日は天気も良かったので
ぶらりドライブicon17
車に乗ってから行き先を決める
のんびり家族face03
レジーナの森に釣り&温泉を満喫しようと決定!



到着した頃にはお昼も過ぎていたので


まずはお腹を満たしましょ


で前から気になっていたレジーナの森の


中にあるレストラン


レイクサイドダイニング ラピーナへキラキラhttp://www.reginaforest.com/facility/taberu-kau.html


ここはビュッフェスタイルなのでいろんなお料理が楽しめるのが魅力です。


紅葉もおわりに近づいていましたが


まだ山々は黄色に色づいて


足元にはたくさんの落ち葉。



あちこち散策したあとゆっくりと温泉に・・・



彩光の湯は露天風呂が広めで


お湯もつるつる美肌の湯~って感じです。


む~(息子)はパパと男湯へ


なので私はひとり、ゆったりと温泉を楽しめました♪


すぐ隣には水着着用のガーデンスパがあり


今回は水着もないし入りませんでしたが


夏なんかはお子様連れて楽しめそうな施設でした星


温泉を出ると外は真っ暗そしてこんなステキな
ライトアップがされていました。

早めのクリスマス気分ですキラキラ


違う季節に今度はコテージに一泊でもしながら
訪れてみたい場所でした。


 


 


 


 


 


 


 

  


Posted by wata*no ki at 14:27Comments(0)おでかけ

2007年10月29日

初・パンダ

この週末は実家に帰省しておりました。

そして実家の義母と共に出掛けた先は
上野動物園ぱんだ
実は初めてface02
息子と私、初めて見るパンダを
とても楽しみにしていました。

でご対面~


あら寝てる
動かない
。。。。。face07
元気~?パンダ



face03





バクってこんな感じなんだ~
歯ぐきが出てるのface08
それなのに
たたずんでるから
なんともいえないおもしろさ

それにしてもいい天気icon01
半そででも十分でした。  


Posted by wata*no ki at 00:59Comments(0)おでかけ

2007年10月25日

週末のおでかけ

ここ最近訪れた場所は・・・


今月も行って来ました。
空カフェマーケット♪
今回も素敵なお店が出店されてました~
毎回楽しみなとっても素敵なお花屋さんと
雑貨を扱うbrancheさん
そしてほっこりあったかな小物を扱う
うさぎやさん

おばあちゃんの果物屋さん
では可愛い姫りんごを買いました。
この姫りんごを使った
りんご飴
む~は大喜びで食べてました。

デジカメのバッテリー切れていて
写真がとれませんでしたface07
ショックです・・・

だから買ってきた物を
家に帰ってきてからパチリ。
姫りんごが狙われています
このアンティークの糸巻き
かわいくって即買いでした。face05
まるでクリスマスツリーみたいで・・・


もうすぐお店も冬季休業に入ってしまいます。
残念ですが、来年まで楽しみに待っています。
  


Posted by wata*no ki at 00:32Comments(4)おでかけ

2007年10月11日

森を散策

二日目はあいにくの雨
でも朝には止み、かさをささなくても大丈夫なお天気に。

ホテルの敷地の森を散策。


森林浴って気持ちいい。
りすが・・・



温泉も森の中
お湯が恋しい季節になってきましたね。


くりもいっぱい落ちてます。秋です。


む~がこのうえに転んで
ぎゃ~って。。いたそ・・・face10  


Posted by wata*no ki at 10:58Comments(0)おでかけ

2007年10月11日

那須に行ってきました

連休は一泊で那須におでかけ。
しかし、混んでました・・・
紅葉にもまだ早いのに、関東方面からの車で大渋滞・・・

まずは、ランチということで渋滞をぬけて
たどり着いたのはペニーレイン。
母からも勧められていたので、前から来たかった所です。
食事ができるまで30分かかるとのこと・・・でも食べたい!
のでぷらぷら散策しながら時間つぶし~
ビーフシチューお肉がぷるぷる柔らか~絶品!
む~(息子)は素敵なテラスに大はしゃぎで食べるより遊ぶ
です。広いテラスなので天気のいい日はぜったいお勧め!
子供が騒いでも気になりません。
とっても雰囲気のいい場所です。
ここの名物、ブルーベリーブレッドは買う人たちが長蛇の列。
なので私も購入~
できたてがおいしいのかな、次の日食べたら今ひとつ。

そのあとは、りんどう湖ファミリー牧場へ行きました。
タイミングよく、ゲキレンジャーショーに間に合い
前のほうで見ることができ、む~は大喜び*^^*
バクチクがなったり、高いところから飛び降りたり
なかなかの演出。
そのあと電車や、ボートにのって
楽しい時間を過ごせました。
ハロウィンをシーズンなので
どでかかぼちゃ~いっぱい
む~にもいい思い出できたかな。  


Posted by wata*no ki at 10:36Comments(3)おでかけ

2007年10月09日

秋まつり Ⅱ

続きですが・・・

この雑貨屋さんは福島市にあるうさぎやさんといいます。
路地裏に移転されて五ヶ月だそうです。
この場所のほうが隠れ家的で好きです。
スタッフの方もとても感じがよく
子供の相手までしてくれましたicon10
ありがとうございます。

小物とお花大事に飾りますface02

そのあとはランチと買い物、お財布もさみしくなったところで、
お祭りの山車を見ながら帰路につきました。  


Posted by wata*no ki at 16:57Comments(0)おでかけ

2007年10月09日

秋まつり

この三連休の初日は、
稲荷神社のお祭りもはじまるので
ぶらっと駅前散策へ・・・

隠れ家のように小道にたたずむ雑貨屋さん
ここでも秋まつりをやっていると聞いて
行ってきました。
店先にはかわいい寄せ植えがセンスよく飾られ
お店の中もうさぎの雑貨や器が・・
今月からOPENの二階では
ゆず沢の茶屋のおにぎりを頂ける
スペースもあり、お茶をしながら
まったりと、居心地のよい空間です。

6.7日の限定でしたが
またこのようなイベントしてほしいなと
思いました。
icon12  


Posted by wata*no ki at 10:45Comments(0)おでかけ

2007年09月30日

そしてシトロンさんへ

昨日はワクワクしながらTV拝見しました~星
wata* no kiのボックスはちらりと映り
それだけで嬉しかったです。
思わず在庫状況確認してしまいましたface03

一週間前に来たのに、また来てしまいました。
そして、少し納品させてもらいました。

このお馬さんダーラヘストはスウェーデンを代表する伝統工芸品のひとつ。
ダーラナ地方で古くから作られていたことから
この名前がついたとか。
スウェーデンでは、馬は「幸せの象徴」とされています。
幸せのおすそ分けを期待しつつ
ブラックウォッチの布で作ったキーホルダーに刺繍してみました。


アンティーク調のお菓子の型がなんとも可愛いので
使い道を間違えてみましたface02
ピンクッションに刺繍でポイント。
ほどよく小さめなところが気に入っています。

  


Posted by wata*no ki at 01:28Comments(4)おでかけ

2007年09月30日

三春ハーブガーデン

今日はハードスケジュールでした。
自宅ショップの後は
三春のハーブガーデンへと足を運びました。
一番の目的はこれです

ランチバイキングが
とても好評だと聞いたので前々から来てみたかったのです。
確かに!種類も豊富だし、身体に優しいメニュー
飲み物もジュースや
ハーブティ、コーヒーなどあり
パンやデザートも美味しかったし・・
とっても満足icon06
店内もとても広くて賑わっていました。

食事のあとは雑貨屋さんを見てお庭を散策。
ハーブの香りはとても心地良かったです。

最近我が家に一眼レフが仲間入りしました。
撮影はおっと。

小さい花たちの色合いが感動的な可愛さ^^
三センチくらいの花なんです。
名前は残念ながら知りませんface07
なんて言うんだろ・・

  


Posted by wata*no ki at 01:08Comments(2)おでかけ

2007年09月30日

自宅ショップへ

今日は、お友達の知り合いの方が自宅ショップを三日間だけ
開催されると聞いて、最終日にお邪魔してきました。
自宅の前にある可愛い看板とハロウィンの風船がショップの目印です。
入る前から、わくわくドキドキです。
かわいいお嬢様と玄関先まで笑顔でお出迎えくださり
とってもなごんで、自宅の中に・・
手作りのリネン小物やお洋服、可愛らしい雑貨が
センスよく飾られていましたキラキラ
そしてお部屋の一角にキッズスペースがあり
絵本やブッロクが置いてあったり。
子供連れの方への心配りにも感激しましましたicon12
限定品のパンバック(きなこカフェさんのパンが入った手作りバック)は
とってもしっかりとした作りでひと目で気に入りました。
お値段も良心的face05
どれも可愛らしくて選ぶのにも迷いましたがパンバックと布小物を数点購入icon06
とても楽しいひとときでした♪
ご自宅のため写真撮影は遠慮しましたので
画像はないのですが・・・


まったく関係ない我が家の写真です
秋色のユーカリをリース風に飾ってみました。
  


Posted by wata*no ki at 00:46Comments(2)おでかけ

2007年09月21日

空カフェマーケット


空カフェマーケットに
行ってきました。広いお庭にいろいろなお店屋さんが
出店されています。
きな粉カフェ、(午後に行ったら完売してました)face10
うさぎやさん、
もんぞう農園さん、
珈琲舎雅さん
素敵なお花屋さん ( いつも素敵にディスプレイされていて、今回も可愛らしいお花でいっぱいでした。)
雑貨と寄せ植え(branche)  (私はここで数点お買い上げface05
和・洋・アンティーク・コレクタブルの店「TIN BOX」
など・・・

素敵空間で癒されます。
お天気もよくて、楽しめましたface02
来月は10月21日に予定されてるそうです。

空cafe
http://bikki.fc2web.com/  


Posted by wata*no ki at 01:30Comments(4)おでかけ

2007年09月16日

こんな休日

この一週間は夏風邪にやられまして
家族みんなダウンicon15
な~んにもやる気がおきなくて
今日あたりからどうにか復活ですicon09
こういうときに、健康のありがたさを感じますね。

少し前ですが・・ランチどこで食べようと話していて
前に主人が仕事で前を通って、おいしいよと同僚に勧められた
というお店に行ってみることに。

川俣町にあるお食事処、ひなた さんです。
古民家を改装されてお店にした店内は
懐かしい香りに包まれ
落ち着く雰囲気です。
息子も超リラックスムードで
置いてあるおもちゃで遊んだり
飽きずに過ごせました。
もう、こたつが置いてあり
おばあちゃん家に遊びにきたような感じで
ゆっくりと過ごせます。
おかみさんも気さくな方でした。


メニューこんな感じで
すいとんとビーフシチュウを頂きました。

とってもほっとするお味で
美味しかったですface02

そこからすぐのところに牧場があります。
ひつじややぎが木につながれていて
自由に触れ合って遊べるようになっていました。
草をたべるしぐさが可愛らしくて見てて飽きませんでした。
ここのチーズとソフトクリームがおいしいと聞いていたので
早速いただくことに。
ん~新鮮なお味~濃厚で美味です♪

ちょっとしたドライブにちょうどいい場所でした。


川俣町山木屋字水境1-1
024-563-2639
お食事処 ひなた
定休日 水木
  


Posted by wata*no ki at 12:53Comments(0)おでかけ

2007年08月22日

夏の思い出

今年は暑いので久しぶりに夏の海へいきました。
パパと息子はおおはしゃぎ~
わたしはパラソルの下でさわやかな風に
吹かれながらのんびり。
ここがハワイだったらな~なんて
妄想しながら・・・^^  


Posted by wata*no ki at 01:30Comments(0)おでかけ