2007年12月09日

クリスマスリース

このシーズンあちこちで目にするクリスマスリース。
クリスマスカラーに飾られて、気分を盛り上げてくれますね。星

ところで
クリスマスリースの意味は?
輪の形は「はじめも終わりもなく、永遠に続く神の愛」をあらわしたものだそうです。

緑の葉はモミの木や松、などの常緑樹を使って「農作物の繁栄」を、
赤い実はヒイラギを使い「太陽の炎」を、
そしてリボンやベルは魔除けを表しているそうです。

お正月に飾る、しめ縄同様にちゃんと意味のあるものなんですね。face02


クリスマスリース


こちらもシトロンさんに納品してきました。
色あいがシンプル、シックな感じです。
トナカイがいるちょっとかわいい物もあります。icon12


同じカテゴリー(手作り)の記事画像
いよいよ明日です*
路地裏の雑貨店 OPEN! vol.2
*願い事*
*おもてなし*
citronさんで
製作中・・・
同じカテゴリー(手作り)の記事
 いよいよ明日です* (2010-10-15 19:55)
 路地裏の雑貨店 OPEN! vol.2 (2010-10-13 16:51)
 *願い事* (2008-06-26 20:08)
 *おもてなし* (2008-06-21 07:27)
 citronさんで (2008-06-19 12:50)
 製作中・・・ (2008-06-13 11:20)

Posted by wata*no ki at 12:32│Comments(2)手作り
この記事へのコメント
はじめまして^^
今日シトロンさんで左側に写ってるリース買わせて頂きました。
華やかなリボンやお花で出来てるリースも素敵だけど、こういうリースもほんわかしてていいですよね~!
すごく気に入りました☆(子供さんには不評だったそうで…^^;)
Posted by ぴこりん at 2007年12月10日 17:26
ぴこりんさんへ

ありがとうございます^^
気に入っていただけて
うれしいです!!
聞きましたか~そうなんです・・・
こどもはやっぱりカラフルなものが
いいのでしょうね^^;
Posted by wata*no ki at 2007年12月10日 19:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。