2010年10月15日
いよいよ明日です*

すてきな作品と作り手が
皆様のお越しをおまちしております^^
お近くにお越しの際は
ぜひお立ち寄りくださいね。
10月16、17日
路地裏の雑貨店 OPEN! vol.2
コラッセ福島一階
10~16時




*ハンドメイド作品*
・ORANGE TEA(手作り石鹸・布小物)
・petit atelier(羊毛雑貨・布小物・バック)
・miyabi(アクセサリー)&hortensia(アクセサリー)
・y’s power(パワーストーン・アクセサリー)
・ワタノキ(手作り雑貨)
・フラワーアレンジ・リース
2010年10月13日
路地裏の雑貨店 OPEN! vol.2
こんにちは♪
お久しぶりの更新になります。
日々いろいろと楽しみを見つけながら
そして手作りも楽しみながら
過ごしています。
この週末
福島駅西口そば
コラッセふくしまでイベントを開催します!
昨年に続き二回目の開催になります。
お近くの方、是非遊びにいらして下さい♪
お待ちしております^^
路地裏の雑貨店 OPEN
vol.2 ~for you for me~
10/16(土)・17(日) 10:00~16:00
コラッセふくしま 1F
福島市三河南町1番20号
*ハンドメイド作品*
・ORANGE TEA(手作り石鹸・布小物)
・petit atelier(羊毛雑貨・布小物・バック)
・miyabi(アクセサリー)
・y’s power(パワーストーン・アクセサリー)
・ワタノキ(手作り雑貨)
・フラワーアレンジ・リース
心をこめて作った
ハンドメイドの作品たちが並びます。
お気に入りの物を
見つけにいらしてください。
皆様のお越しをお待ちしております。

お久しぶりの更新になります。
日々いろいろと楽しみを見つけながら
そして手作りも楽しみながら
過ごしています。
この週末
福島駅西口そば
コラッセふくしまでイベントを開催します!
昨年に続き二回目の開催になります。
お近くの方、是非遊びにいらして下さい♪
お待ちしております^^
路地裏の雑貨店 OPEN
vol.2 ~for you for me~
10/16(土)・17(日) 10:00~16:00
コラッセふくしま 1F
福島市三河南町1番20号
*ハンドメイド作品*
・ORANGE TEA(手作り石鹸・布小物)
・petit atelier(羊毛雑貨・布小物・バック)
・miyabi(アクセサリー)
・y’s power(パワーストーン・アクセサリー)
・ワタノキ(手作り雑貨)
・フラワーアレンジ・リース
心をこめて作った
ハンドメイドの作品たちが並びます。
お気に入りの物を
見つけにいらしてください。
皆様のお越しをお待ちしております。

2008年06月26日
2008年06月21日
*おもてなし*

*おもてなしマット*
・・完成。
先日、おうちcafeに行って
ランチをいただきました
とっても美味しいお料理もさることながら
笑顔でのおもてなし。

やっぱり笑顔って
相手も幸せな気持ちにさせてくれます・・^^
続きを読む
2008年06月19日
citronさんで

citronさんで見つけたものたち
このネックレス
はちみつ色が
お気に入りです。
いやしこやさんの石鹸
~安らぎ~
という名の通り
とってもほっとする香り。
エッセンシャルオイルには
ラベンダー、ゼラニウムなど使用しているそうです。
自然成分のみで作られている
優しい石けん。
シトロンさんに行くたび
必ずと言っていいほど
買っている
お気に入り。
2008年06月13日
2008年04月25日
*ソーイングセット*

春色な生地で作ってみました。
ソーイングセットです。
お出かけ先でボタンがとれた~
とか
糸などチョッキンしたいとき
など
バックに入ってると便利ですよ


中はハサミ、糸、糸通し、安全ピン、ボタン
が入っています。
シトロンさんに納品済みです

以前何かで
紹介されていて
一度食べてみたいと
思っていたこのドーナツ
偶然通りかかった道沿いにお店発見

日の出屋さんの
油で揚げていないドーナツです
もちっとしていて、でも軽い・・新食感~
美味しいです。

ポップリング
お味も何種類かありました。
2008年04月21日
*citronさんへ納品*

先日、約一ヶ月ぶりに納品いたしました。
なにかとバタバタとしている
今日この頃です・・
こちらは小さなバックを編んだものを
首からさげて使えるデザインにしました。
ひもの長さも調整できるんです。
お洋服のワンポイントに。
一ヶ月ぶりのcitronさん
BOXがさらに増えて
さらに商品も充実されてました

そういえば、自分のBOX写真にとったことなかったな・・と思い
撮ってみようかとチャレンジ・・
でも納品後のBOXはごちゃっと賑やか過ぎたので
ちょっと遠目から・・

citronさんのブログで紹介されていた
可愛いカップ~色が春らしいです。

タグ :ハンドメイド
2008年04月19日
嬉しい♪

先日、頂いたのです。
wata* no ki の消しゴムはんこ
citronさま作 です。
ほんとに可愛らしく作っていただき
作った物に、このはんこをペタッと押して
タグなんか作ってしまいました。
とっても押しやすくて
感動です・・
売ってるものは余計な部分にインクがついて
しまうことが多いのですが
このハンコは違います
きれいに押せます。
愛用させていただきます!
写真のマトちゃんシールもcitronさん作ですよ~


2008年03月15日
*春色ハンドメイド展*
今日も気持ちのいい天気
お出かけ日和ですね。
さて、今日からat homeさんで始まる
イベント、春色ハンドメイド展に
今回も参加させていただくことになりました。

こちらは中はメモ用紙になっていて
小物を入れるポケットは本皮で作ってみました。
脇にはボールペンを入れられます。
ブラックウォッチの生地に
ポイントにダーラヘストの刺繍をいれました。
このお馬さんダーラヘストはスウェーデンを代表する伝統工芸品のひとつ。
ダーラナ地方で古くから作られていたことから
この名前がついたとか。
スウェーデンでは、馬は「幸せの象徴」とされています。
お気に入りのひとつです。
今回はシンプルな中に
かわいさも。
北欧風な
感じで作ってみました。
お出かけ日和ですね。
さて、今日からat homeさんで始まる
イベント、春色ハンドメイド展に
今回も参加させていただくことになりました。

こちらは中はメモ用紙になっていて
小物を入れるポケットは本皮で作ってみました。
脇にはボールペンを入れられます。
ブラックウォッチの生地に
ポイントにダーラヘストの刺繍をいれました。
このお馬さんダーラヘストはスウェーデンを代表する伝統工芸品のひとつ。
ダーラナ地方で古くから作られていたことから
この名前がついたとか。
スウェーデンでは、馬は「幸せの象徴」とされています。
お気に入りのひとつです。
今回はシンプルな中に
かわいさも。
北欧風な
感じで作ってみました。
2008年03月13日
行ってきました♪
昨日は楽しみにしていた
たのしいてづくりいち
へ行ってきました
11時過ぎごろ
お店のドアを開けると
たくさんのお客さんと
すてきにディスプレイされた
作品たち・・・!!
どれも素敵で
欲しい物もたくさんで
悩みました~

みなさんのがんばりが
伝わってきて
ここまでのみなさんの努力に
感動しました^^
楽しい時間ありがとうございました。
そしてお疲れさまでした!
たのしいてづくりいち
へ行ってきました

11時過ぎごろ
お店のドアを開けると
たくさんのお客さんと
すてきにディスプレイされた
作品たち・・・!!
どれも素敵で
欲しい物もたくさんで
悩みました~

みなさんのがんばりが
伝わってきて
ここまでのみなさんの努力に
感動しました^^
楽しい時間ありがとうございました。
そしてお疲れさまでした!
2008年02月28日
イベント終了~
今回ご一緒させていただいた
お仲間たち♪
一部ですが写真でご紹介いたします




みなさんベテランの方ばかりで
その丁寧なお仕事にはほんとに感心してしまいます。
個性豊かで独自のセンスで
手作りの奥深さも感じました。
今回は友達も一緒だったので
wata*no kiブースはにぎやかな
品揃えになりました。
とても楽しい時間でした。
お世話になった方々、本当にありがとうございました
お仲間たち♪
一部ですが写真でご紹介いたします




みなさんベテランの方ばかりで
その丁寧なお仕事にはほんとに感心してしまいます。
個性豊かで独自のセンスで
手作りの奥深さも感じました。
今回は友達も一緒だったので
wata*no kiブースはにぎやかな
品揃えになりました。

とても楽しい時間でした。
お世話になった方々、本当にありがとうございました

2008年02月28日
イベントも無事に♪
昨日、今日と二日間行われた
2dayざっかマーケットも無事に終了しました。

とっても充実した二日間でした。
お客様に直接販売するというのは
とても楽しいし
感想が直に聞けることの
うれしさや感動
製作してほんとによかった
と思える時間でした。
考えてみたらふつーに主婦していて
人から褒められることって
めったにないのかも。
チラシを見て来てくれた人
初めてお会いする方にも
気に入って買っていただけるなんて
ほんと感謝です・・
この感動を忘れず
これからもがんばっていこうと
パワーをもらった2日間でした
2dayざっかマーケットも無事に終了しました。

とっても充実した二日間でした。
お客様に直接販売するというのは
とても楽しいし
感想が直に聞けることの
うれしさや感動

製作してほんとによかった
と思える時間でした。
考えてみたらふつーに主婦していて
人から褒められることって
めったにないのかも。
チラシを見て来てくれた人
初めてお会いする方にも
気に入って買っていただけるなんて
ほんと感謝です・・
この感動を忘れず

これからもがんばっていこうと
パワーをもらった2日間でした

2008年02月27日
2dayざっかマーケット
今日はこれからイベントにちらっと
参加です
あいにくの天気ですが
お近くの方、お時間のある方よかったら
お立ち寄りくださいね。

随時体験教室も開催されます。
石鹸のデコパージュ、エコクラフト教室など。
2dayざっかマーケット
2月27日(水)、28日(木)
コラッセふくしまアトリウム
午前10時~午後4時
参加です

あいにくの天気ですが

お近くの方、お時間のある方よかったら
お立ち寄りくださいね。

随時体験教室も開催されます。
石鹸のデコパージュ、エコクラフト教室など。
2dayざっかマーケット
2月27日(水)、28日(木)
コラッセふくしまアトリウム
午前10時~午後4時
2008年02月20日
citronさんへ
今日はcitronさんに納品に行きました。
かごと、コースターと、
鍋つかみです。
チェックがお揃いになりました。

こちらはバテンレースモチーフを
ポイントにした
リネンのバッグです。
裏地にはキルティングを使用して
います。
持ち手にもレースをあしらいました

かごと、コースターと、
鍋つかみです。
チェックがお揃いになりました。

こちらはバテンレースモチーフを
ポイントにした
リネンのバッグです。
裏地にはキルティングを使用して
います。
持ち手にもレースをあしらいました


2008年02月07日
2008年02月07日
2008年01月31日
*ちく ちく*

最近おやすみモードだった
刺繍をひさしぶりに・・・
巾着を作りました。
お子様のこまごましたおもちゃや
哺乳瓶入れにもいいかな・・
裏地はワッフル生地なので
意外としっかりしてます。
巾着は出し入れも楽だし
いっぱい入るので
愛用してます。
こちらも昨日納品しました
