2007年10月12日

秋見~つけた

息子の愛読書、しまじろ~
の本にどんぐりがいっぱいのっていて、
こんなのあるんだ~と見ていたら
実物発見!!


大きいほうが、クヌギの木
小さいほうが、コナラの木
のどんぐり

なんとも可愛い姿ですface02  


Posted by wata*no ki at 10:44Comments(0)日々のこと

2007年10月11日

森を散策

二日目はあいにくの雨
でも朝には止み、かさをささなくても大丈夫なお天気に。

ホテルの敷地の森を散策。


森林浴って気持ちいい。
りすが・・・



温泉も森の中
お湯が恋しい季節になってきましたね。


くりもいっぱい落ちてます。秋です。


む~がこのうえに転んで
ぎゃ~って。。いたそ・・・face10  


Posted by wata*no ki at 10:58Comments(0)おでかけ

2007年10月11日

那須に行ってきました

連休は一泊で那須におでかけ。
しかし、混んでました・・・
紅葉にもまだ早いのに、関東方面からの車で大渋滞・・・

まずは、ランチということで渋滞をぬけて
たどり着いたのはペニーレイン。
母からも勧められていたので、前から来たかった所です。
食事ができるまで30分かかるとのこと・・・でも食べたい!
のでぷらぷら散策しながら時間つぶし~
ビーフシチューお肉がぷるぷる柔らか~絶品!
む~(息子)は素敵なテラスに大はしゃぎで食べるより遊ぶ
です。広いテラスなので天気のいい日はぜったいお勧め!
子供が騒いでも気になりません。
とっても雰囲気のいい場所です。
ここの名物、ブルーベリーブレッドは買う人たちが長蛇の列。
なので私も購入~
できたてがおいしいのかな、次の日食べたら今ひとつ。

そのあとは、りんどう湖ファミリー牧場へ行きました。
タイミングよく、ゲキレンジャーショーに間に合い
前のほうで見ることができ、む~は大喜び*^^*
バクチクがなったり、高いところから飛び降りたり
なかなかの演出。
そのあと電車や、ボートにのって
楽しい時間を過ごせました。
ハロウィンをシーズンなので
どでかかぼちゃ~いっぱい
む~にもいい思い出できたかな。  


Posted by wata*no ki at 10:36Comments(3)おでかけ

2007年10月09日

秋まつり Ⅱ

続きですが・・・

この雑貨屋さんは福島市にあるうさぎやさんといいます。
路地裏に移転されて五ヶ月だそうです。
この場所のほうが隠れ家的で好きです。
スタッフの方もとても感じがよく
子供の相手までしてくれましたicon10
ありがとうございます。

小物とお花大事に飾りますface02

そのあとはランチと買い物、お財布もさみしくなったところで、
お祭りの山車を見ながら帰路につきました。  


Posted by wata*no ki at 16:57Comments(0)おでかけ

2007年10月09日

秋まつり

この三連休の初日は、
稲荷神社のお祭りもはじまるので
ぶらっと駅前散策へ・・・

隠れ家のように小道にたたずむ雑貨屋さん
ここでも秋まつりをやっていると聞いて
行ってきました。
店先にはかわいい寄せ植えがセンスよく飾られ
お店の中もうさぎの雑貨や器が・・
今月からOPENの二階では
ゆず沢の茶屋のおにぎりを頂ける
スペースもあり、お茶をしながら
まったりと、居心地のよい空間です。

6.7日の限定でしたが
またこのようなイベントしてほしいなと
思いました。
icon12  


Posted by wata*no ki at 10:45Comments(0)おでかけ

2007年10月01日

ストール


このストールは、ダブルガーゼとレース刺繍が入った生地で作った物です。
ポイントにアンティークモチーフとモノグラムをつけました。
柔らかくって、つけごごちよいと思います。

先日のお昼ご飯は
一文字のおにぎり。
時間がなかったため
車のなかでパクリ。
息子はチーズ焼きおにぎりが気に入ったらしく
ぱくぱく食べてました。
コンビニより家庭的なお味。
高級な雰囲気のおにぎり屋さん
また、買いにきたいです。^^


  


Posted by wata*no ki at 21:53Comments(0)手作り

2007年09月30日

そしてシトロンさんへ

昨日はワクワクしながらTV拝見しました~星
wata* no kiのボックスはちらりと映り
それだけで嬉しかったです。
思わず在庫状況確認してしまいましたface03

一週間前に来たのに、また来てしまいました。
そして、少し納品させてもらいました。

このお馬さんダーラヘストはスウェーデンを代表する伝統工芸品のひとつ。
ダーラナ地方で古くから作られていたことから
この名前がついたとか。
スウェーデンでは、馬は「幸せの象徴」とされています。
幸せのおすそ分けを期待しつつ
ブラックウォッチの布で作ったキーホルダーに刺繍してみました。


アンティーク調のお菓子の型がなんとも可愛いので
使い道を間違えてみましたface02
ピンクッションに刺繍でポイント。
ほどよく小さめなところが気に入っています。

  


Posted by wata*no ki at 01:28Comments(4)おでかけ

2007年09月30日

三春ハーブガーデン

今日はハードスケジュールでした。
自宅ショップの後は
三春のハーブガーデンへと足を運びました。
一番の目的はこれです

ランチバイキングが
とても好評だと聞いたので前々から来てみたかったのです。
確かに!種類も豊富だし、身体に優しいメニュー
飲み物もジュースや
ハーブティ、コーヒーなどあり
パンやデザートも美味しかったし・・
とっても満足icon06
店内もとても広くて賑わっていました。

食事のあとは雑貨屋さんを見てお庭を散策。
ハーブの香りはとても心地良かったです。

最近我が家に一眼レフが仲間入りしました。
撮影はおっと。

小さい花たちの色合いが感動的な可愛さ^^
三センチくらいの花なんです。
名前は残念ながら知りませんface07
なんて言うんだろ・・

  


Posted by wata*no ki at 01:08Comments(2)おでかけ

2007年09月30日

自宅ショップへ

今日は、お友達の知り合いの方が自宅ショップを三日間だけ
開催されると聞いて、最終日にお邪魔してきました。
自宅の前にある可愛い看板とハロウィンの風船がショップの目印です。
入る前から、わくわくドキドキです。
かわいいお嬢様と玄関先まで笑顔でお出迎えくださり
とってもなごんで、自宅の中に・・
手作りのリネン小物やお洋服、可愛らしい雑貨が
センスよく飾られていましたキラキラ
そしてお部屋の一角にキッズスペースがあり
絵本やブッロクが置いてあったり。
子供連れの方への心配りにも感激しましましたicon12
限定品のパンバック(きなこカフェさんのパンが入った手作りバック)は
とってもしっかりとした作りでひと目で気に入りました。
お値段も良心的face05
どれも可愛らしくて選ぶのにも迷いましたがパンバックと布小物を数点購入icon06
とても楽しいひとときでした♪
ご自宅のため写真撮影は遠慮しましたので
画像はないのですが・・・


まったく関係ない我が家の写真です
秋色のユーカリをリース風に飾ってみました。
  


Posted by wata*no ki at 00:46Comments(2)おでかけ

2007年09月23日

アンティークのモノグラム

最近の私のお気に入りです。
スイスのアンティークモノグラム
この小さな袋の中にまた可愛らしいレースのモノグラムが
たくさん入っていて、その姿に一目ぼれ。。。face05
飾っていてもいい感じ。

でも、もったいないけどこれは使ってこそ
可愛さ倍増~
いうことで
作ったのは小物入れ付きティッシュケース
アンティークレースもポイントで
つけてみました。
作ってから気が付いたこと、
なんとface07
レース裏表逆でした^^;
よ~く見ないとわからないけど
なのでこれは自分用face03

モノグラムが主役の小物をいろいろ考え、
製作していこう♪
何がいいかな~

 

  


Posted by wata*no ki at 17:28Comments(2)

2007年09月21日

空カフェマーケット


空カフェマーケットに
行ってきました。広いお庭にいろいろなお店屋さんが
出店されています。
きな粉カフェ、(午後に行ったら完売してました)face10
うさぎやさん、
もんぞう農園さん、
珈琲舎雅さん
素敵なお花屋さん ( いつも素敵にディスプレイされていて、今回も可愛らしいお花でいっぱいでした。)
雑貨と寄せ植え(branche)  (私はここで数点お買い上げface05
和・洋・アンティーク・コレクタブルの店「TIN BOX」
など・・・

素敵空間で癒されます。
お天気もよくて、楽しめましたface02
来月は10月21日に予定されてるそうです。

空cafe
http://bikki.fc2web.com/  


Posted by wata*no ki at 01:30Comments(4)おでかけ

2007年09月21日

よりみち

シトロンさんからの帰り道、雑貨屋さんなど見て
最後にお茶したいどこにしようと
考えて、決めたのがここorenge pecoeさん
息子連れだったので
公園で少し遊んだあと
テラス席でティータイム
噴水にくぎづけの息子くん。
デザートもおいしくいただきました~


  


Posted by wata*no ki at 00:36Comments(0)おいしいもの

2007年09月20日

仲間入り

昨日は、シトロンさんに無事、納品を済ませ
少しほっとしています。
そして、シトロンさんには先月から作品を置かせて
もらっているのですが

購入していただいたお客様、ありがとうございますicon12

素人の私が趣味で作った物でも
シトロンさんのようなすてきな場所で
多くの方に見ていただける機会ができて
作品作りにも意欲が沸いてきますicon09

そして、いつもかわいい作品に目移りしてしまうのですが
きのうは、こちらを
お買い上げ~
ちいさいおうちさんの
アクリルたわしです

♪

かわいいですよ~
ひと足早く冬っぽく
とってもほんわかした雰囲気になりました。^^  


Posted by wata*no ki at 12:16Comments(4)

2007年09月16日

こんな休日

この一週間は夏風邪にやられまして
家族みんなダウンicon15
な~んにもやる気がおきなくて
今日あたりからどうにか復活ですicon09
こういうときに、健康のありがたさを感じますね。

少し前ですが・・ランチどこで食べようと話していて
前に主人が仕事で前を通って、おいしいよと同僚に勧められた
というお店に行ってみることに。

川俣町にあるお食事処、ひなた さんです。
古民家を改装されてお店にした店内は
懐かしい香りに包まれ
落ち着く雰囲気です。
息子も超リラックスムードで
置いてあるおもちゃで遊んだり
飽きずに過ごせました。
もう、こたつが置いてあり
おばあちゃん家に遊びにきたような感じで
ゆっくりと過ごせます。
おかみさんも気さくな方でした。


メニューこんな感じで
すいとんとビーフシチュウを頂きました。

とってもほっとするお味で
美味しかったですface02

そこからすぐのところに牧場があります。
ひつじややぎが木につながれていて
自由に触れ合って遊べるようになっていました。
草をたべるしぐさが可愛らしくて見てて飽きませんでした。
ここのチーズとソフトクリームがおいしいと聞いていたので
早速いただくことに。
ん~新鮮なお味~濃厚で美味です♪

ちょっとしたドライブにちょうどいい場所でした。


川俣町山木屋字水境1-1
024-563-2639
お食事処 ひなた
定休日 水木
  


Posted by wata*no ki at 12:53Comments(0)おでかけ

2007年09月08日

作りました  ②

次に紹介するのは
ティッシュケースです。
細々とした物を入れられる
ポケットつきで
バックの中も整理できるかな。


こちらもデザインいろいろで
製作中です。


  


Posted by wata*no ki at 01:46Comments(3)手作り

2007年09月08日

作りました  ①

しばらくぶりの更新になってしまいましたが、

最近作ったものを紹介してみます。

こちらのストールはリネンと
小花の刺繍がさりげなく入った
ダブルガーゼでつくりました。

肌触りも柔らかくて
洋服にあわせやすい
自然な色使いにしてみました。


秋色で
他のデザインも只今製作中です^^

来週中には
CITRONさんに納品に行きたいなと
思っています。

先日お買い上げのスイ~ツを
おまけで紹介・・
松月堂高木さんの
凍み天ならぬ、もち天!
油っぽくなくてまわりの生地は
サックと優しい甘さで
中には凍みもちが入っています。
冷めてもおいしいです。
一個でかなり食べ応えあるかも!
ぜひお試しを^^
  


Posted by wata*no ki at 01:34Comments(0)手作り

2007年08月31日

食べ放題^^;

先日のランチ、福島駅そばのホテルメッツさんの一階にある
レストラン、ヴィドフランスに行きました。
ここは、ランチメニューが充実しています。
なんといっても、焼きたてパンのブッフェが嬉しい^^
種類も豊富です。
もちもちチーズ、美味~


子供にはスープのセットにしました。
プラス180円で
ドリンクも飲み放題です。
子供にも嬉しいお店です。

駅ビルに同じ系列のパンやさんも
あります。  


Posted by wata*no ki at 23:55Comments(0)おいしいもの

2007年08月26日

スタイ

男の子用のスタイ作ってみました。
なるべくお肌にやさしい生地を
使うようにしています。
  


Posted by wata*no ki at 00:25Comments(2)手作り

2007年08月23日

*CAFEでのんびり*

先日、福島のびっき沼のそばにある空cafeに行ってきました。
広いお庭があって、店内は土間になっていて
静かな心地よい雰囲気が漂っています。
晴れた日には子供がのびのびとお庭で走り
まわって遊べそうです。

小腹が空いていたので、私と息子は丸パンのセット、
主人はベーグルのセットをいただきました。
ベーグルは生ハムやなすなどのお野菜が入っていて
ヘルシーです。
どちらも生地には卵を使っていないそうで
卵アレルギーでも安心していただけます。
息子がアレルギーなので外食には少し気を使います。
でも最近は少しずつ食べれるようになってきました。


帰りぎわに手作りの無添加ジャムと小物を
自宅用にお買い上げ*

土湯温泉もすぐそばにあるので
温泉でのんびりしたあと
cafeでお茶なんてどうでしょう。
おすすめです。


  


Posted by wata*no ki at 01:04Comments(0)

2007年08月22日

夏の思い出

今年は暑いので久しぶりに夏の海へいきました。
パパと息子はおおはしゃぎ~
わたしはパラソルの下でさわやかな風に
吹かれながらのんびり。
ここがハワイだったらな~なんて
妄想しながら・・・^^  


Posted by wata*no ki at 01:30Comments(0)おでかけ